校長ブログ
The Secret Garden

誰も誰も知らない秘密の花園
(秘密の花園/松田聖子)
キャンパスにはビオトープ(生物生息空間:いろいろな野生の生きものが暮らせる場所)があります。
本学websiteにも紹介されていて、
⇒正門脇の傾斜地を整備して、ビオトープが完成しました。地下水をくみ上げた水路、四季折々の植物や生物の観察だけでなく、落ち葉で作った堆肥を利用した野菜の栽培もできます。
となっていますが、実はこのビオトープ完成後コロナ禍、台風による被害等もあって、現在開放されていません。
水路もあって、リスもいて、中高生だけでなくて、きっと関東小の児童たちも喜ぶ施設です。そろそろ再整備して、学びの時を創出したいと考えています。
久しぶりに入ったら、ビオトープの紫陽花綺麗でした。多分キャンパスにある紫陽花で一番きれいです。みんなに見てもらわないとね。
紫陽花の色は、土壌のph値で決まります。大まかには、酸性だと青色、アルカリ性だとピンクのようです。白い紫陽花は、もともと色素を持たない品種であるため、何色にも染まらないとされています。
覚えておきたい英単語
紫陽花:hydrangea [hɑɪdréɪndʒə]