生徒会

「人になれ 奉仕せよ」をモットーに、よりよい学校生活づくり、望ましい人間関係の構築を
学校は生徒全員が主役です。
小さな声にも耳を傾け、よりよい学校生活にするために学年を超えて活動しています。
教員と密に連携をはかりながら、学校行事を企画、運営しています。
かんらんさい
かんらんさい(文化祭)では中・高生徒会が協力し企画、準備、運営を行います。一貫教育ならではの異年齢交流により、お互いの立場を理解、尊重し、見識を深めていきます。
「丘」「オリーブの丘」
学校機関紙である「丘(中学)」「オリーブの丘(高校)」を毎年発行しています。
全校生徒が楽しめる内容の機関誌を作成しています。多くの卒業生が、卒業アルバムの様に「丘」「オリーブの丘」を大切に保管しています。
その他、自主的に生徒会企画、学校行事の補助、ボランティア活動などを行っています。
| 中学校 | |
|---|---|
| 4月 | 新入生歓迎会 |
| 生徒総会 | |
| 9月 | かんらんさい(文化祭) |
| 11月 | 役員選挙 |
| 3月 | 丘(中学校機関誌)発行 |
| その他 | 中学校運動会運営補助 |
| 高校生徒会活動補助 など | |
| 高校 | |
|---|---|
| 4月 | 役員選挙 |
| 生徒総会 | |
| 5月 | スポーツ大会 |
| 9月 | かんらんさい(文化祭) |
| 2月 | 球技大会 |
| 3月 | 「オリーブの丘」(高校機関誌)発行 |
| その他 | 部活動紹介ムービー撮影 |
| 部室棟清掃計画 など | |
