関東学院'sDaily Life 

article

校長ブログ

Morning Train

#2025年度 #神戸 #関西学院 #ヴォ―リーズ

(Morning Train [Nine To Five]/Sheena Easton)




関西学院高等部へ出張してきました。




新幹線で新大阪まで行き、そこから在来線で西宮へ。
バスに乗り換えて上ヶ原の関西学院へ向かいました。
大阪から西宮、神戸(兵庫)までって意外と近く、東京と横浜の距離感に似ています。









いつ訪れても、大学正門から中央芝生、そして時計台の背後にそびえる甲山(かぶとやま)まで、視覚的な調和を計算したヴォーリズ建築の美しさには心を奪われます。
建築様式はスパニッシュ・ミッション・スタイルで統一されており、どの学部の校舎もその特徴を保っています。
戦時中には、時計台が爆撃の標的とならないよう黒く塗られていたという逸話も残されています。


ちなみに、横浜では横浜共立学園の校舎もヴォーリズによる設計だそう。









関西学院では大学・高等部・中学部が同じキャンパスにあり、初等部のみが少し離れた宝塚に位置しています。









関西学院高等部の探求型授業への取り組みが報告されたのでした。