教育・カリキュラムについて
PHILOSOPHY
<NEW TEACHERS’ INTERVIEWS!> 吉水 浩太

進路進学指導部
吉水 浩太
(担当教科:数学)
2021年に森田祐二校長が着任したのを皮切りに、関東学院中高には様々なバックグラウンドとノウハウを持った教員たちが集まってきています。
これ迄も関東学院の教育を支えてきた教員たちと共に、関東学院の教育を前進させ続けています。
そんな新しく着任した先生のインタビューシリーズ「NEW TEACHERS' INTERVIEWS!」の吉水 浩太教諭のインタビューです。
生徒と共に人生を考え、夢に向かう
高校時代は行事や部活動に夢中で毎日があっという間だった一方で、「もっと勉強しておけばよかった」という後悔もありました。そういう経験を併せ持った私が教師になれば、そのどちらも充実させられる指導を行えるのではないか、そう思ったことが教師を目指したきっかけです。
大学卒業後、神奈川県内の公立高校で勤務しました。担任や生徒会担当として多様な生徒と向き合った後、屈指の進学校である横浜翠嵐高校へ。教科書の内容だけではなく、より本質的な部分を深く伝えることが求められ、自身にとって大きな財産になりました。
関東学院中高に着任したのは、新たな挑戦への期待があったからです。先生方はプロ意識が高く、生徒も明るく活発。その中で、進路指導を通じて生徒の夢を見つけるサポートをしています。
偏差値よりも、「人として」
大切なのは偏差値だけではなく、社会で活躍できる人になること。生徒たちには人として大切なことを伝えるようにしています。また、難関大学を目指す生徒に対しては、可能性を狭めないことを意識しています。「君ならできるよ」と背中を押し続けることが、彼らの可能性を広げると信じています。
進路指導は、難関大学合格を目指すだけではありません。生徒が人生を真剣に考えられるきっかけをつくることも重要な役割。「自分にもできる」と思える環境と、夢に向かって挑戦できる場を整えていきます。

<PROFILE>
神奈川県立生田高等学校で教鞭を執り始めた後、神奈川県立横浜翠嵐高等学校へ異動。研究開発グループ、教務を歴任し、2022年度よりガイダンス(進路指導)グループを担当。2024年度に東京大学の現役合格者数を67名へ急激に増加させた。2025年4月に関東学院中高に着任。野球部顧問も務める。
2024年度神奈川県優秀授業実践教員表彰受賞、2024年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。