校長ブログ
mama mia, mama mia, mama mia let me go
Is this the real life,
is this just fantasy
(Bohemian Rhapsody/Queen)
Happy Lunar New Year!
横浜は中華街を中心に、「春節」(旧暦の正月)を祝うムードで溢れています。
街のさまざまな場所にランタンが設置され、カウントダウンイベントやパレード、伝統芸能の披露など、賑やかな雰囲気が広がっています。
しかし、この賑やかなシーズンの中で、2月1日からはいよいよ神奈川・東京の私立中学校の入試が始まります。
関東学院は、受験生の皆さんとそのご家族のこれまでの努力に心から敬意を表します。
そして、皆さんに神様の見守りと導きが豊かあることをお祈りしています。
「わたしはあなたたちのために立てた計画をよく心に留めている、と主は言われる。― 将来と希望を与えるものである。」(エレミヤ 29:11)
覚えておきたい英語単語・表現
lunar(形):月の [lúːnər]
lunar calendar:太陰暦(月の周期に基づいた暦)⇔ solar calendar
夕刻遅くなってから、私の部屋の近くにあるストリートピアノから、なんだか聞いたことがあるメロディが聞こえてきた。耳を澄ますと、それは「ボヘミアン・ラプソディ」のピアノのイントロであった。
弾いていたのは野球部のファースト、長距離砲。
クイーンが好きなのだという。ブライアン・メイのギターではなく、ロジャーのドラムでもなく、どちらかと言うと再現性の高くない(音程も含めて)フレディー・マーキュリーに寄せていくファンに、私の古くからの友人も含めて、初めて出会った気がする。
関東学院はファンタスティックで、ヴィヴィッドな学校です。